Beebee: Difference between revisions

259 bytes added ,  6 months ago
m
hover->ruby
m (hover->ruby)
 
Line 14: Line 14:
===''[[Perfect Ban Mario Character Daijiten]]''===
===''[[Perfect Ban Mario Character Daijiten]]''===
'''<big>ビービー</big><br>
'''<big>ビービー</big><br>
'''{{hover|種族|しゅぞく}}''' クリープ族<br>
'''{{ruby|種族|しゅぞく}}''' クリープ{{ruby|族|ぞく}}<br>
'''{{hover|性格|せいかく}}''' ひねくれ者<br>
'''{{ruby|性格|せいかく}}''' ひねくれ{{ruby|者|もの}}<br>
'''{{hover|登場|とうじょう}}ゲーム''' ランド2<br>
'''{{ruby|登場|とうじょう}}ゲーム''' ランド2<br>
'''<big>ギョロギョロした目で監視</big><br>
'''<big>ギョロギョロした{{ruby|目|め}}で{{ruby|監視|かんし}}</big><br>
マリオを見つけると、じわじわと近寄ってきて毒針で刺そうとする。ハチの巣から目が見えたら出てくるサイン。針に刺さらないように高いところに登って踏んずけよう。<ref>Shogakukan. 1994.「パーフェクト版 マリオキャラクター大事典」 (''Perfect Ban Mario Character Daijiten''), [https://i.imgur.com/z9vOPNp.jpeg page 167.]</ref>
マリオを{{ruby|見|み}}つけると、じわじわと{{ruby|近寄|ちかよ}}ってきて{{ruby|毒針|どくばり}}で{{ruby|刺|さ}}そうとする。ハチの{{ruby|巣|す}}から{{ruby|目|め}}が{{ruby|見|み}}えたら{{ruby|出|で}}てくるサイン。{{ruby|針|はり}}に{{ruby|刺|さ}}さらないように{{ruby|高|たか}}いところに{{ruby|登|のぼ}}って{{ruby|踏|ふ}}んずけよう。<ref>Shogakukan. 1994.「パーフェクト版 マリオキャラクター大事典」 (''Perfect Ban Mario Character Daijiten''), [https://i.imgur.com/z9vOPNp.jpeg page 167.]</ref>


'''''<big>Bee</big>'''''<br>
'''''<big>Beebee</big>'''''<br>
''Tribe: Creep clan''<br>
''Tribe: Creep clan''<br>
''Disposition: Sourpuss''<br>
''Disposition: Sourpuss''<br>
94,299

edits